毎日たった5分!
カンタンに実践できる、健康習慣やセルフケアをお届けするコラム。
健全な心の宿る「ご神体」を一緒につくっていきましょう。
花粉症の原因はスマホの使いすぎ!?
花粉症の方にはある共通点があります。
それは、〝首の筋肉が固くなっている〟ということ。
花粉症になると、くしゃみがたくさん出ますよね?
実は、くしゃみは、首の筋肉の緊張をゆるませるために出る、とも言われています。
現代は、パソコンやスマホの使いすぎに加え、冬の寒さが相乗し、首がガチガチに凝り固まっている人も多いでしょう。
春に花粉が舞うのをキッカケに、体はくしゃみを出し、首の筋肉ををゆるませようとするのです。
〝花粉症の症状が特に重い・・・〟という方は、視点を変え、普段からよく首を緩ませておくように努めるのも、一つの対策になるんです。
首のゆるませ体操でサヨナラ花粉症
首をゆるませるカンタンな方法を紹介します。
そもそも首が疲れてしまう主な原因は、パソコンやスマホを使うときに頭が下向きになるために、首がその重さを支えなければならないからです。
筋肉は連続的に使用する時間が長ければ、同じような運動であっても負担は増大します。
それは腕立て伏せを連続100回行うのと、10回を小分けして行うのとでは、どちらがしんどいかを考えてみれば明らかです。
ですので、首の疲れを軽減させるためには、要所要所で上を見上げるように首をそらすようにするだけで、相当首の負担は減ってきます。
でも案外、首をそらす動きは、ほとんどの方は日常ですることがありません。
だから、やってみたら案外痛かった・・・という方も。
そういう場合は、椅子の背もたれや壁などに、もたれかけてみてください。
数分間そうしてみるだけで、意外にも首が軽くなります。
私のオススメは、お風呂に入っている間に浴槽のヘリに頭を乗せて、ゆっくりと首を左右に動かす体操。
お風呂に入っているときに行えば、体も温まっているので効果大です。
しょっちゅうこれをすることで、あんまり花粉症の症状が出なくなったという方もいらっしゃいました。
「また花粉症にはツライ季節がきたなぁ」と思っていらっしゃる方は、ぜひ試してみてください。
またゆにわマートでは毎年ジャムーティーというお茶を販売しております。
ジャムーというのはインドネシアで言うところの漢方のようなもので、薬草を配合したものです。
このジャムーには本場ではたくさんの組み合わせがあるようなのですが、ゆにわマートで販売しているジャムーティーはとりわけ花粉症の方に好評です。
「13年間苦しめられ続けてきた花粉症が、この魔法の粉を飲むことでいとも簡単に解消されました。
ここ最近のゆにわマートの商品で一番感動しました」との声も。
よかったらぜひ試してみてください!
今日もあなたにまんぷくが降り注ぎますように!
ボディーヒーリングサロンゆにわ
TEL:072-808-8573
営業時間:11:00 – 13:00、14:00 – 20:00(木曜定休)
いのちのリズムを調律し、心と身体を健康な状態に整えるサロンです。
最先端の設備を取り揃え、その場に居るだけで元気になる空間を実現しました。
健康維持にとどまらず、心も身体も若返り、より強く美しい身体へと導きます。
ジャムーティー
ジャムーとは、インドネシアや東南アジアで利用されている漢方薬のこと。
飲むことで花粉症や鼻炎症状の緩和が確認されています。
オススメの飲み方は1日に1回、ティースプーンに軽くひとさじをマグカップ1杯のお湯に溶かして飲んでください。
毎年花粉症にお悩みの方はぜひ試してみてください。
(左)ジャムーティー ホワイト(加糖)… 5,800円(税込)
(右)ジャムーティー ブラック(無糖)… 5,800円(税込)