仕事・勉強

【漫画・南極老人伝説】食を変えれば成績は上がる

御食事ゆにわの原点をマンガで読んでみる

「御食事ゆにわ」の原点となったのは、大学受験塾ミスターステップアップ。

創始者・南極老人が握ったおむすびを食べて、料理人ちこの第二の人生が始まりました。

「人は、水、塩、米、だけで、こんなに幸せになれるんだ」

そんな思いが湧き上がり、幸せで満たしてくれた、ひかりのおむすび。

なぜ、大学受験塾でおむすびを握り始めたのか、そのストーリーを漫画でお伝えします。

関連記事

  1. 仕事・勉強

    AI時代を生き抜くための大人の勉強法

    今ほど、勉強する大切さを問われる時代はありません。学生はもちろんの…

  2. 仕事・勉強

    「頭が冴える」冷え対策

    受験は心理戦。大学受験でうまくいくかどうかはメンタルの強さ次第です…

  3. 大切な人と一緒に味わいたい 心と体に優しいホットチョコレート

    赤道に近い南米の熱帯で育てられるチョコレートの原料・カカオ豆。…

  4. 本当の醤油の魅力を知る「ゆにわの育てる醤油」

    遂にゆにわが醤油造りに挑戦することに京都府綾部市で自家製醤油を…

  5. 美容と健康の万能酒 濃厚無添加ワインで食卓を華やかに

    ヨーロッパでは、古来から「良い酒は良い血をつくる」という言われがあるワ…

  6. かつて”神様の食べ物”だったすごすぎるカカオの真実

    勉強に打ち込む受験生や職場のスタッフの心を癒してくれる心強い味方といえ…

  1. お茶

    茶話 光と闇
  2. お茶

    茶話 ものを選ぶときのポイント
  3. 仕事・勉強

    この塾で学んだ「受験道」きっと一生忘れない。
  4. 合格弁当2019~塾生たちにキセキを起こす、とっておきの合格戦略~
  5. 生き方

    年末大掃除特集!~本気の掃除は、自宅を神社のような空間にする~
PAGE TOP