仕事・勉強

【漫画・南極老人伝説】食を変えれば成績は上がる

御食事ゆにわの原点をマンガで読んでみる

「御食事ゆにわ」の原点となったのは、大学受験塾ミスターステップアップ。

創始者・南極老人が握ったおむすびを食べて、料理人ちこの第二の人生が始まりました。

「人は、水、塩、米、だけで、こんなに幸せになれるんだ」

そんな思いが湧き上がり、幸せで満たしてくれた、ひかりのおむすび。

なぜ、大学受験塾でおむすびを握り始めたのか、そのストーリーを漫画でお伝えします。

関連記事

  1. 仕事・勉強

    勉強がはかどる日常の過ごし方とは?

    成績アップのカギは "勉強していない時間"〜遠ざけるモノ、近づける…

  2. 合格弁当2019~塾生たちにキセキを起こす、とっておきの合格戦略~

    毎年恒例、塾生たちの試験をごはんで応援する「合格弁当」。今年も…

  3. メッセ-ジ

    ちこインタビュー「ごはんには人生を変えるちからがある」

    思い出そう、食べることは生きることそのものなんだって毎日のごはんを…

  4. 仕事・勉強

    自分を変えられる「アファメーション」とは?

    今回は「アファメーション」について話そう。アファメーションとは…

  5. 日本古来のス-パ-フ-ド「梅干し」の知られざる働き

    Photo by NITTA kimihiko「ごはんに梅干し」は…

  6. メッセ-ジ

    ごはんで人生が変わる~料理人ちこからの手紙~

    撮影:中島ゆうここんにちは、開運料理人ちこです。わたし…

  1. 仕事・勉強

    この塾で学んだ「受験道」きっと一生忘れない。
  2. 【毎日食べたくなるゆにわレシピ】梅は日本のスーパーフード たった一粒で元気になれ…
  3. 実践レポート

    ゆにわ流 実践レポート「誰かの幸せを願うことを教わった」
  4. 子育て・教育

    子育て論 好奇心旺盛で活発な子の育て方
  5. メッセ-ジ

    ゆにわマート・リニューアルオープン
PAGE TOP