健康

足湯効果がスゴイ!冷え対策と簡単デトックス法

最近は女性誌でよく見かけるようになった「足湯」。冷え症改善の対策として、お手軽に実践できることから注目を集めています。

しかし、「どうして足湯をした方が良いのか?」を説明しているものはほとんど見当たりません。

今回は、昔からある万能と言ってもいい健康法「足湯」についてお伝えします。

足は第二の心臓

 温泉地などに行くとよく見かける「足湯」。

最近は、エステや飲食店などでも取り入れているお店が増えていますね。自宅でも手軽に出来ることから、最近注目をあびています。

「足は第二の心臓」とも呼ばれるくらい、足はいろんな神経が集中している場所。

足湯をすると、身体が温まると同時に、リラックス効果やデトックス効果も期待できます。

ゆにわマートでは、体の不調について相談を受けることが多いのですが、そのときは必ず「足湯」をオススメしています。・腰・首が痛い、頭痛い、生理不順、寝つきが悪いなどなど。体調不良の7割は身体が冷えていることによって起こるからです。

血液は心臓から送り出されて全身を巡っていますが、心臓から最も遠い手先足先はとても冷えやすい場所。

「冷え」とは、上半身より下半身の温度が下がっている状態のこと。

理想の状態は頭寒足熱といって、上半身より下半身が温まっている状態。

しかし、意識しなければ、どんな人でも地面に接している足は上半身より冷えてしまうもの。

身体が冷えた状態が続くと血液の巡りが悪くなり、免疫力が低下して様々な不調が現れます。「冷え」という言葉を聞いても、あまりピンとこないかもしれませんが、本当に「冷え」というのは、不調のスタート地点なんですよ。 

足湯のやり方

 世間一般で言われている足湯のやり方は、バケツにお湯をはり、その中に足をつけて15分ほど待つというもの。

これでも、やらないよりはやった方が良いのですが、バケツに溜めたお湯は、案外早く冷めてしまいます。

ゆにわ流オススメの足湯の仕方をご紹介します。

 【 足湯のやり方 】

(1)浴槽にバケツを入れて、シャワーを使ってバケツにお湯をためていく。

(2)お湯が溢れても、そのままかけ流しで一定の温度を保ち続ける。

疲労度によりますが、温度は43度くらいが良いでしょう。15~20分程たてば浴槽いっぱいにお湯が溜まるので、そのお湯で湯舟に浸かりましょう。このときには毛細血管が、開いた状態になっているので、足の裏からふくらはぎにかけて足は赤く色づいているはずです。

これでよく眠れるようになったのなら、カラダが冷えていた証拠です。

全身浴と足湯の違い

 冷えた足を温める前に全身浴をすると、頭の方が先に温まってしまい「あ~温まった♪」と脳が勘違いしてしまいます。

これでは、足が冷えている状態は解消されません。

少々、乱暴な表現になりますが、カラダが冷えた状態というのは、お肉が凍っている状態に似ています。

カチコチに凍ったお肉のまま調理するのが難しいように、冷え切ったカラダに、どんな素晴らしいグッズを使っても、施術をしても、効果はあまり期待できません。

ゆにわマートで取り扱っているグッズは、その辺では手に入らないスゴイものばかりです。それでも、グッズの役割は、冷えが解消された後にいい状態をキープしたり、より良くするお手伝いができる程度なのです。

足湯には、

  • 冷え性改善
  • デトックス効果
  • 自律神経の乱れの改善効果
  • 免疫機能アップ
  • 足のむくみ改善
  • 疲労回復
  • 下半身の血液循環改善
  • 不眠症改善
  • 肝機能の活性化

など、全身に効果があります。

この他、肌にツヤが出る、クマやくすみが薄くなったという効果を実感している方もおられます。

実践するのに特別な道具や技術は不要。しかも、誰でも簡単にできます。ぜひ、習慣化してみて下さい。体調の変化に驚かれるはずです。

基本的に、自分のカラダは自分でしか良くしていけません。7割ぐらいは、自分で良い状態に近づけていくことが重要です。7割と聞くと、多く感じるかもしれませんが、その7割は足湯をすることで解決します。本当ですよ。

だまされたと思って、1週間続けてみて下さい。

不調の原因は冷えだったんだと効果を実感できるはずです。

人間の身体にとって、理想的な状態は頭寒足熱。

つまり頭は涼しく、足元はあったかくしている状態です。

この状態では温かいものは自然と上に、冷たいものは下にたまるので、体の中で良い循環が生まれます。血液、リンパ、気の流れが活発になるので、毒素や邪気が体内にたまることはありません。しかし放っておくと、体温に比べ足だけが冷えた状態になってしまいます。

これがいわゆる冷えと呼ばれ、体の流れが滞り、万病のもとになるといわれています。

ですから、足元だけは常にあたたかくしておくことが大切です。

足元の冷え取りにゆにわマートがおすすめする商品が重ね履きソックス冷えとり物語です。

ソックスの重ねばきは足元をつねに保温しておくのに持って来い!いつでもどこでも冷え取りを実践できます。

そしてゴムを一切使用していない特別仕様。ゴムは足元の血流を止めるので、全身の血行不良を引き起こし、ひいては全身のあらゆる不調を引き起こしてしまいます。この冷えとり物語にはその心配が一切ありません。

3足セット【絹五本指、ウール五本指、コットン薄手】価格: ¥2,980 (税込

関連記事

  1. 健康

    パドルブラシ活用術〜これ一つで頭の先から足の先までトータルケア

    一家に1つあれば、頭皮ケアから全身のケアまでできるパドルブラシ。そ…

  2. 健康

    かかとの角質ケア

    こんにちは、万福たけしです。身体は資本とよく言われますが、…

  3. 健康

    〝復元ドライヤー〟大活用術

    数分あてるだけで美しく元気になれるという衝撃ボディヒーリングサロン…

  4. 健康

    いのちのリズムにチューニングする大切さ

    “いのちのリズム”は正常ですか?人間が豊かな自然の中にいると心地い…

  5. 健康

    「光・音・熱」で、いのちの振動を調律する

    身体が不調になったとき、あなたはどんな方法で体を診断していますか?…

  6. 健康

    万福たけしが体を語る「思いの振動が人を元気にする」

    〝いのちの根源〟の周波数にチューニングすることが大事。― 人の身体…

  1. お茶

    茶話 目と目で会話する
  2. 仕事・勉強

    本番で実力を100% 発揮する人の考え方
  3. 仕事・勉強

    美味しいごはんで掴んだ合格ストーリー 大阪大学合格!
  4. 日本古来のス-パ-フ-ド「梅干し」の知られざる働き
  5. 実践レポート

    ゆにわ流 実践レポート「神社ノートに書いたことが全て叶っていた」
PAGE TOP