仕事・勉強

【漫画・南極老人伝説】食を変えれば成績は上がる

御食事ゆにわの原点をマンガで読んでみる

「御食事ゆにわ」の原点となったのは、大学受験塾ミスターステップアップ。

創始者・南極老人が握ったおむすびを食べて、料理人ちこの第二の人生が始まりました。

「人は、水、塩、米、だけで、こんなに幸せになれるんだ」

そんな思いが湧き上がり、幸せで満たしてくれた、ひかりのおむすび。

なぜ、大学受験塾でおむすびを握り始めたのか、そのストーリーを漫画でお伝えします。

関連記事

  1. 【毎日食べたくなるゆにわレシピ】自然の恵みをそのままどうぞ! こだわりの国産 “生ハチミ…

    日本で初めてはちみつが登場したのは奈良時代。とっておきの貴重な薬として…

  2. 仕事・勉強

    どうすれば ご縁のある大学に合格できるか

    受験は心理戦。大学受験でうまくいくかどうかはメンタルの強さ次第…

  3. 仕事・勉強

    美味しいごはんで掴んだ合格ストーリー 大阪大学合格!

    ■合格した大学大阪大学(文学部)/同志社大学/立命館大学/関西大学…

  4. メッセ-ジ

    「才能の壁を超えて、大逆転して欲しい」講師・与那嶺隆之

    理想の環境は自分の工夫で作り出せる沖縄に住んでい…

  5. 仕事・勉強

    本番で実力を100% 発揮する人の考え方

    受験は心理戦。大学受験でうまくいくかどうかはメンタルの強さ次第です…

  6. 【毎日食べたくなるゆにわレシピ】キレイな人は知っている自然のサプリ! 「亜麻仁油」でアンチエイジング…

    医学界でも世界的に注目を集め、「食べる美容液」とも呼ばれる驚異の健康オ…

  1. 神道

    2018年は「戊戌(つちのえいぬ)」干支でわかる”時代の流れ”と”幸運の波に乗る…
  2. 仕事・勉強

    AI時代を生き抜くための大人の勉強法
  3. かつて”神様の食べ物”だったすごすぎるカカオの真実
  4. 神道

    自宅を神社にする、正しい神棚の祀り方
  5. 健康

    足湯効果がスゴイ!冷え対策と簡単デトックス法
PAGE TOP