仕事・勉強

【漫画・南極老人伝説】食を変えれば成績は上がる

御食事ゆにわの原点をマンガで読んでみる

「御食事ゆにわ」の原点となったのは、大学受験塾ミスターステップアップ。

創始者・南極老人が握ったおむすびを食べて、料理人ちこの第二の人生が始まりました。

「人は、水、塩、米、だけで、こんなに幸せになれるんだ」

そんな思いが湧き上がり、幸せで満たしてくれた、ひかりのおむすび。

なぜ、大学受験塾でおむすびを握り始めたのか、そのストーリーを漫画でお伝えします。

関連記事

  1. 大切な人と一緒に味わいたい 心と体に優しいホットチョコレート

    赤道に近い南米の熱帯で育てられるチョコレートの原料・カカオ豆。…

  2. 魅力的な人はご飯の数値を気にしない!糖質制限ダイエットを超える食べ方とは

    「痩せたい・・・!」そんな思いが、あなたにもあるのではないでしょうか。…

  3. ごはんにひかりを宿す「お米のハンドピッキング」レポート

    当記事を担当します、筆者の吉田です。私は現在、現役の大学生(女…

  4. パティスリーゆにわのパティシエ 小久保美沙の物語

    失敗作から始まったパティシエへの道「ゆにわ」を知ったきっかけは?…

  5. 冷凍NG!?残りご飯の保存方法・料理をいろいろ試した結果。

    一度ごはんを炊いたら、余ってしまうことってありますよね。そんな…

  6. 【毎日食べたくなるゆにわレシピ】梅は日本のスーパーフード たった一粒で元気になれる!

    日本では昔から「梅は三毒を断つ。一日一粒で医者いらず」と言われています…

  1. 【毎日食べたくなるゆにわレシピ】キレイな人は知っている自然のサプリ! 「亜麻仁油…
  2. 仕事・勉強

    勉強がはかどる日常の過ごし方とは?
  3. 仕事・勉強

    AI時代を生き抜くための大人の勉強法
  4. ゆにわの田植えイベントレポート
  5. メッセ-ジ

    六龍法占いの秘密 ~羽賀ヒカル×相原康人特別対談~
PAGE TOP