仕事・勉強

白砂糖をやめたら、頭が良くなる!?

仕事や勉強に集中して、最後までやり遂げるには、何が必要だと思いますか?

私たちは、「心・技・体」、この3つを重視しています。

今回は、「御食事ゆにわ」の原点である「大学受験塾ミスターステップアップ」の講師から、勉強して賢くなる上での食の大切さをお伝えします。

集中力を高めて、仕事や勉強のパフォーマンスを上げるには?

まず「心」。言い換えれば精神力です。

不屈の精神や忍耐力は受験生に不可欠。途中で「もう勉強イヤや」という気持ちに襲われても、打ち勝たないといけません。

「技」は勉強法です。

塾では、ムリ・ムラ・ムダをなくす勉強法を教えます。

「体」は健康状態。

塾生には「今日すごい集中できた」と充実した毎日を送ってほしい。そのためには日々の体調管理は必須です。もし「自分って集中力ないな」「なんでヤル気が続かないんやろう?」って落ち込んで、なかなか回復できないとしたら、その原因は体調のせいです。

そして、体調をもっとも左右するのが「食事」です。

たとえばプロスポーツ選手とかプロの職業人たち、みんな食生活に気を付けています。

食生活がしっかりしているからプレッシャーに強いんです。

だから、勉強するにも、仕事をするにも、何を食べるかを意識することが大事。

いくら良いモノを食べても、同時に悪いモノを食べていたらプラマイゼロです。

じゃあ、その悪いモノとは何か?

ハッキリ言うと「白砂糖」です。

なんで?って思う人も多いでしょう。

確かに「糖」は脳のエネルギー源です。頭を働かせるためには必要なものですが、何でもいいワケではありません。

害になる「糖」があるから、賢く選ぶ必要があるのです。

精神に影響を与える 「砂糖」の怖い話

ここからは、「砂糖の害」についてお話しましょう。

まず、砂糖を摂るとどうなるかと言うと、体内で血糖値が上がります。血糖値が上がると、それを抑えるためにインスリンっていう物質が分泌され、血糖値を下げます。すると今度は、下がった血糖値をまた上げようとアドレナリンという物質が分泌されるんですね。

このアドレナリンが脳内に出る状況が、問題なんです。

その状況を、ある医者は「Fight or Flight」と言っていました。

Fightは戦う、Flightは逃げる、だから「Fight or Flight」って「戦うか、逃げるか」って意味です。

これは人間が命の危機を感じた時の状況のことです。

たとえば、いきなりジャングルで虎に遭ったとします。

「うわっ、虎や」ってなった瞬間、どうしますか?

戦うか逃げるか、ですよね。

アドレナリンが出るときはこれぐらいの非常事態ですから、人は異常な精神状態になるんです。

どれぐらい異常かというと、たとえば、デパートや遊園地で異常にうるさい子どもっているでしょ。

  • 「帰りたくない!」ってゴネる子ども
  • 「これ買って!」ってキレる子ども
  • 同級生にからむ暴力的な子ども

なんでそこまで?って驚くほど異常なのはアドレナリンが出ているからです。砂糖を摂りすぎて精神状態がオカシクなってるんですね。

人工甘味料ならいいの?

じゃあ、砂糖がダメなら人工甘味料ならいいの?

カロリーも低いし、って思うかもしれませんが、人工甘味料はもっと怖いもの。

なぜなら、どういう害になるか未知数だからです。

すでに社会問題になっていますが、日本人はそういう部分に疎いですよね。

コンビニで販売されている食品の大半にアスパルテームかスクラロースという人工甘味料が入っています。これらは化学を勉強した人が分子式を見れば、すぐ「毒」と分かります。一つの分子式の中に3個の塩素分子が入っている、そういう甘味料です。

今の世の中で砂糖や人工甘味料を使っていない食品はほぼないでしょう。

たとえば「清涼飲料水」。

各砂糖に換算すると、500ml入り炭酸飲料には1016個、スポーツドリンクは58個、ファストフード店のシェイクには約30個。

お菓子だと、アイスクリーム1カップ1020個、チョコレートやスナック菓子も1箱に510個です。

そんなに?!って驚きますが、事実そんなものです。

さらに、これだけ大量の砂糖が入っているとわかってもやめられない、そんな人も多いですよね。

なぜなら過度に精製された白砂糖は、覚醒剤並の依存性があるからです。

甘いものを食べないとイライラする

食べたくてたまらない

だから食べる

落ち着いた

しばらくしてまた欲しくなる

食べた

落ち着いた

の繰り返しです。

食べたらこのサイクルにはまるように作られているんです。お菓子メーカーはずっと食べ続けてもらいたいからです。

仕事や勉強ができる人は、食べ方が違う

仕事や勉強をする上で最も守るべきは「集中力」や「精神力」です。

ですが砂糖を摂ると、さっきの子どもの例のように情緒不安定になってキレやすくなる。

そうなると勉強どころではありません。

だからこそ、砂糖の怖さを知ってほしい。

とくに受験生など、なにか一つの勉強に打ち込むときは、「甘いものを断つ!」ぐらいの気迫を持ってください。

もちろん完全にゼロにするのは厳しすぎますから、体に悪くない甘味ならOKです。

「御食事ゆにわ」で使用している調味料などを取り扱っている「ゆにわマート」でも、白砂糖の代わりになるいろいろな糖や、白砂糖を使っていないお菓子、はちみつなどを取り扱っています。

化学調味料、添加物、防腐剤、酸化防止剤も入ってない安全なものですから、ぜひ生活に取り入れてみて、違いを感じてみてください

■ ゆにわマート オンラインショップ

関連記事

  1. 仕事・勉強

    美味しいごはんで掴んだ合格ストーリー 大阪大学合格!

    ■合格した大学大阪大学(文学部)/同志社大学/立命館大学/関西大学…

  2. 仕事・勉強

    勉強がはかどる日常の過ごし方とは?

    成績アップのカギは "勉強していない時間"〜遠ざけるモノ、近づける…

  3. 仕事・勉強

    美味しいごはんで掴んだ合格ストーリー 岩手医科大学(医学部)合格

    ■合格した大学岩手医科大学(医学部)ここは生まれ変われる場所だ…

  4. 仕事・勉強

    「頭が冴える」冷え対策

    受験は心理戦。大学受験でうまくいくかどうかはメンタルの強さ次第です…

  5. メッセ-ジ

    「大学受験は人生の縮図だ」講師・柏村真至

    次々と人生を変えるほどの成長を遂げるステップアップの卒塾生を見…

  6. 仕事・勉強

    一流の人が10年後に残すもの

    10年先に一流のビジョンを持つ今日は「10年後に残るもの」というテ…

  1. 仕事・勉強

    目標を達成できる人の特徴
  2. メッセ-ジ

    映画「美味しいごはん」製作委員からの想い
  3. ゆにわの田植えイベントレポート
  4. メッセ-ジ

    「才能の壁を超えて、大逆転して欲しい」講師・与那嶺隆之
  5. 日本古来のス-パ-フ-ド「梅干し」の知られざる働き
PAGE TOP